クラフェスだより

コイケ

アクセサリー男子のすすめ

2025.09.30

こんにちは、コイケです。9月の最後の日! 待ち遠しかったクラフェスも、もう目の前ですね。事務局は最後の準備仕上げとプロモーションに奔走しておりますよ。気になる気になるお天気も、先週までは少し不安でしたが、もう今週末は「過ごしやすいお天気!」ということで確定して良いのではないでしょうか? 確定させましょう!

今月は、とにかく出店者のみなさんの作品やメニューの情報を公式インスタグラムで発信してきました。誰もがSNSで世界に情報を投げかけられる今日ですが、自らのアカウントを持たない作り手もいます。そのうちの一人が、鋳金でアクセサリーを作る、mitome tsukasaこと三留 司さん。初めて三留さんを認識したのは、私が手紙社に入社する直前、2015年の森のカフェフェス でした。私はあまりアクセサリーを着ける質ではないのですが、その金属なのに有機的な造形に「かっこいいなぁ」と思ったことを覚えています。

その後、もみじ市でもご一緒するなどを経て、お人柄も含めてその魅力は深まりました。一番思い出に残っているのは、もみじ市で、三留さんと麻婆豆腐のお店「かかん」がコラボ作品を作ることになり、かかんの梶原店で一緒に打ち合わせをしたこと(三留さんとかかん店主のお母さんが実は仲良しだったというオチまで)。ここで生まれたコラボ作品が、かかんの象徴でもある山椒の実をデザインしたアクセサリーでした。

アクセサリーにあまり縁の無い私のような人に男女問わずおすすめなのが、この山椒の実のようなピンブローチです。こんな感じで(写真は両方ですが……)片方のシャツの襟に着けるだけで、ちょっと素敵じゃないですか? mitome tsukasaブースは会場マップ(公開していますよ!)の100番。ぜひ覗いてみてくださいね。