小黒ちはる

岐阜県の山奥で焼き物を作っています。日常の食器(マグやフリーカップ、お皿など)や花器、オブジェなど、手びねりやタタラ成形で形を作り、電気窯や薪窯など色々な窯で焼いてます。あまり作風などに拘らず、自分が面白いなと感じたものを素直に自由に作っていけたらなと思い、日々、作陶しています。10月の開催では日常の食器や花器の他にも、何か最近、面白いなと思えたものを持っていけたらなと思っています。東京での展示が少ないので、この機会にたくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。直接お客様と話せるクラフトフェアが好きなので、今回のこの東京クラフトフェスティバルも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

「6寸皿」色々な模様のお皿です。

「マグカップ」色々なチョーク模様です。

「ceramic car」陶器で出来た車(オブジェ)です。

「とり」土器から着想しています。花器としても。

「ピッチャー」薪窯で焼いたピッチャーです。

「フリーカップ」色々な模様のフリーカップです。

「台付ボウル」薪窯で焼いたボウルです。

「壁掛け」切り絵のような壁掛けです。上絵技法です。

「壺」薪窯で焼いた壺です。