Naoko Nakajima

愛知県にて、手仕事の焼き物の装身具を制作しています。地元の素材を使い、釉薬は一つひとつ調合を重ね、すり鉢で擦り、筆で一色ずつ丁寧に施釉。焼成によって生まれる、柔らかな色合いや土の風合いを大切にしています。装いに自然と馴染む軽やかなつけ心地と、日々の中でふと気持ちがほどけるような、やきものならではの温もりをお届けできたらと思い、一つひとつ制作しています。制作から運営まで一人で行っており、販売は個展やクラフトフェア、全国のお取扱店、そして期間限定のオンライン販売会を中心に展開しています。秋の空の下で開催される東京クラフトフェスティバルでの出会いを通じて、芸術の秋を一緒に楽しんでいただけましたら嬉しいです。ぜひ、お手に取ってご覧ください。

「ホワイトスタームーン磁土ブローチ」ホワイトスターと三日月と風を表現。透かし彫りをふんだんにし、彫刻のように仕上げています。

「マーガレット磁土ブローチ」小さな頃、母からもらったマーガレットのアクセサリーの思い出。ずっとつけていたいブローチです。

「ぶどう磁土ブローチ」実の色合いや葉っぱの緑釉は揺らぎがあって透明感のある色合い。 焼き上がりによっても雰囲気や景色がすこしずつ異なります。

「どんぐり磁土ブローチ」紅葉で色づく葉。マットな金彩をいれています。

「ふわくま磁土ブローチ」ふわふわのわた雲に包まれた おどけた表情のクマさん。

「cat磁土ブローチ」 前足に揺れるおもちゃのアクセント

「野いちご磁土ブローチ」艶やかで甘酸っぱそうな実と白いちいさなお花。冬の装いのワンポイントにおすすめです。

「鳥や女の子の小さなオブジェ」