長岡亜耶

京都の自然豊かな場所で作陶しています。掻き落としという技法は、赤土の素地に白い泥を塗り削って模様をつける技法です。絵付けとはまた違った風合いを楽しんでいただければと思います。また釉薬は自然のものを使用し自作した灰釉を使って焼き上げています。器を作る時、優しい空気を纏ったものが形になればと願って作っています。手に取ってくださった方の心が少しでも柔らかく温かくなれば幸いです。

「鳥と花束のオーバルリム皿」2羽の鳥が仲良くお花を束ねます。

「花つむぎ丸マグカップ」一輪のお花を摘むぎ羽ばたく鳥。贈り物を届けに。

「花唐草うさぎ6寸皿」全面に模様を施し色の濃淡が美しく焼き上がりました。

「草花の小物入れ 鳥とうさぎ」庭に迷い込んだウサギと鳥。丸いフォルムの小物入れです。