


coupé

「10年後も履きたい靴。」をテーマに、東京都小金井市の工房でセミオーダーの革靴を製作しています。10年後も古くならず、履くほどに愛着が増すようなデザイン、使うことで変化していく様も愛せるような素材選び、修理のできる作りなど、コッペの靴作りでは、「10年」をひとつのキーワードと考えています。
私たちの扱う革という素材は、1枚1枚むらや傷があったり、水に弱いなどのデメリットもあり、長く履くためには取り扱いに気を遣うこともあります。それでも、人工的な素材に比べ、古くなってきた時により美しさを増すような経年変化を楽しめるのは、革ならではの魅力だと思います。10年後の日常になじみ、時間が経ってより愛されるような靴になれるように、革靴との付き合い方もお伝えしていきます。
セミオーダーのため、すべての方の足に合うとは限りませんが、気になる靴がありましたらまずは試着をしてみてください。今回は野外イベントでは珍しくフルラインナップでの展示に挑戦しようと考えています! が、お天気の影響もありますので、詳細はSNSをご確認ください。「革靴に興味はあるけれどお手入れが不安!」など、気になることがありましたらぜひお気軽に話しかけていただけたら嬉しいです。靴を並べて、お待ちしております!
住所
電話番号
URL
WEB:coupe-shoes.com
Instagram:@coupe_shoes
Facebook:@coupe_shoes
決済方法
現金, クレジットカード, 各種QR決済, 交通系IC

「ワンストラップシューズ」今年リリースした新しい靴型のデザイン。甘くなりすぎないストラップシューズです。

「三つ編みTストラップシューズ」サイドから見える靴下との組み合わせを楽しんでもらいたい、一年を通して履いていただけるデザインです。

「ノンレースシューズ」定番コッペシューズをアレンジした靴。革靴らしさを残しつつ、紐のわずらわしさを無くしました。

「外羽根シューズ」甲高の方にも比較的合わせやすいデザイン。羽根は袋縫いでステッチが見えない作りでつま先に丸みと合わせて柔らかい雰囲気に。

「コッペシューズ」内側の手縫いステッチがポイントにした、コッペの定番シューズ。

「サイドゴアブーツ」丈が低めでさまざまな服と合わせやすいブーツ。ラバーソールでざくざくと歩いてほしい。レザーソールやマッケイ製法でもお作りできます。

「サボ」コロンとしたシルエットがかわいいシンプルなサボ。かかとのベルトはお好みで付けられるオプションです。

「モンキーシューズ」今年リリースしたメンズシューズ。スニーカーのように日常生活に馴染むデザインです。スポンジソールでより軽く作るのもおすすめ。

「コッペブーツ」定番コッペシューズのブーツタイプ。シンプルなデザインでマッケイ製法で作るときれいめな印象です。