NEWS

お知らせ

「東京クラフトフェスティバル」にお越しくださるみなさまへ

2025.10.03

いよいよ明日、「東京クラフトフェスティバル」が開幕! 手仕事による美しい作品の数々に加え、クラフトビールをはじめとした、理想の素材や製法を探究し続ける“クラフトフード”のスターたちも集結いたします。自ら手を動かしてクラフトに触れられるワークショップや、日常でクラフト作品をより楽しく取り入れるヒントがきっともらえるトークライブなど……作り手と交流しながら、新しいクラフトの魅力に包まれていく、そんな2日間をお過ごしください。「東京クラフトフェスティバル」を気持ち良くお過ごしいただくために注意事項やご協力をお願いしたいことを記載いたしました。あらかじめお目通しのうえ、明日からのイベントを楽しむ準備をしましょう!

会場マップで当日のイメージトレーニングを!

出展者の詳細を「出店者一覧」から予習し、会場マップと照らし合わせながら印をつけていきましょう。ブースを巡る順番も押さえておくのがおすすめですよ。各出展者のページには当日のお支払い方法についても記載されていますので、現金や電子決済など必要な決済方法の準備もお忘れなく。

 


アトラクションに参加しよう!

金継ぎ体験や、革の栞やストラップ作りが楽しめるレザークラフト体験や、愛する作り手に想いを届けられるラブレターポストに、norioはんこさんに制作していただいた手彫りのスタンプを押すことができるスタンプラリーなど、東京クラフトフェスティバルならではの特別な体験があなたを待っています!

 


トークショーを聴きに行こう!

1日4組の作り手や店主が織りなすトークショー。もっと愛を寄せたくなるようなクラフトの奥深さや暮らしがより美しくなる方法をプロフェッショナルたちが教えてくれます!

◎10/4(土)
10:30~11:30 松野屋・松野弘「松野屋と荒物雑貨」
12:00~13:00 SAFUJI・沢藤 勉「革と一緒に育つ、SAFUJIのこれまでとこれから」
13:30~14:30 KIYATA・若野 忍「森の物語、KIYATAができあがるまで」

◎10/5(日)
10:30~11:30 和泉ブルワリー・和泉俊介「どうなの? 最近のクラフトビール 〜狛江市のマイクロブルワリーオーナーと語る〜」
12:00~13:00 KOHORO・萩原梨絵「作家のつくる器がある暮らし」
13:30~14:30 よしざわ窯・吉澤泰久「益子の窯元として考える器づくり」

 


極上のライブとパフォーマンスに酔いしれて

湯川潮音さんとビューティフルハミングバードによる心癒されるアコースティックライブと、kajiiによる愉快なパフォーマンスは必見です! こちらも合わせてスケジュールをご確認くださいね。

◎ビューティフルハミングバード:10/4(土)15:00~15:40
◎湯川潮音:10/5(日)15:00~15:40

◎kajii:10月4日(土)・5日(日)11:30〜12:00/13:00〜13:30

 


整理券の配布についてご確認ください

「東京クラフトフェスティバル」の一部の出店者ブースでは、たくさんのお客さまに安全にイベントをお楽しみいただくために、整理券および抽選券の配布や購入点数の制限を実施いたします。詳細は「一部出店者の整理券および抽選券配布に関するお知らせ」その他、整理券及び抽選券を導入せず個数制限を実施する出店者につきましては、各出店者の公式サイトや公式SNSにてご確認ください。

 


 
【ご注意いただきたいこと】
●オープン時間について
混雑状況により前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
 
●グラウンドエリアへの入場について
グラウンド保護の観点から、「ビン、缶」「ピンヒール」「ペット」をはじめ、持ち込みが禁止されているものがございます。詳細は、東京ジャイアンツタウンの公式サイトをご覧ください。
 
●チケットについて
入場チケットは、会場での窓口販売のほか、イープラスでのオンライン販売もございます。詳細は公式サイトをご覧ください。
*当日券を購入される方も含め来場順にご入場いただきます。
*会場マップは、チケットの種類に関わらず来場順にお配りいたします。規定枚数に達し次第、配布終了となります。
 
《会場の窓口販売チケットの購入について》
*受付場所は入場口のみとなります。
*現金以外の決済方法はご利用いただけません。
*税込2,000円での販売となります。
 
《障害者手帳の交付を受けている方について》
「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」いずれかの交付を受けている方は、手帳(ミライロID含む)の提示によりご本人及びその付添人1名の入場券が無料となります。
*上記に該当する方は前売り券や当日券は購入せず直接入場口へお越しください。
 
●再入場について
入場チケットの購入者には、入場時にリストバンドをお渡しします。再入場の際に必要なものとなりますので、無くさないよう大切にお持ちください。なお、リストバンドは手首に装着をお願いいたします。
 
●整理券について
一部の出店者は、お買い物整理券を配布いたします。入場口付近の「サブグラウンド」にて配布いたします。受付終了は10:05まで、配布開始は10:05~を予定しております。詳細は公式サイトのお知らせをご確認ください。
 
●臨時無料シャトルバスの運行について
10月4日(土)・5日(日)の2日間、「京王よみうりランド駅」及び「よみうりランドの近隣駐車場」と、東京クラフトフェスティバル会場を結ぶ臨時の無料シャトルバスを運行いたします。バスの時刻表は公式サイトのお知らせ「臨時無料シャトルバスの運行と臨時有料駐車場について」よりご確認ください。
 
●臨時有料駐車場について
東京クラフトフェスティバルにご来場のお客様用として、よみうりランド周辺に駐車場を2か所ご用意しております。台数に限りがありますので公共交通機関とシャトルバスの利用を強く推奨いたします。お車でお越しの際は、お乗り合わせにご協力をお願いいたします。臨時有料駐車場の詳細は、公式サイトのお知らせ「臨時無料シャトルバスの運行と臨時有料駐車場について」よりご確認ください。
 
●ゴミ箱について
会場内のゴミ箱には、東京クラフトフェスティバルで発生したゴミ以外は捨てないようお願いいたします。出店者から購入した飲食物より発生したゴミにつきましては、お買い求めいただいた出店者にお戻しください。
 
●授乳スペースについて
会場2階に授乳室がございます。
 
●ベビーカーでの入場について
ベビーカーでもご入場いただけます。多くのお客さまがいらっしゃいますので、事故・怪我などが起きぬようご注意ください。お子さまからは、目を離さないようお願いいたします。
 
●場内での喫煙について
ライトスタンド付近にある喫煙スペースをご利用ください。喫煙スペース以外はすべて禁煙です。
 
●雨天の場合の開催ついて
よほどの荒天の場合をのぞき、雨天の場合も開催します。会場内には屋根はございません。雨具は必ずご用意ください。なお、荒天のため万が一中止となる場合は、当日午前7時までにSNSの東京クラフトフェスティバル公式アカウントと公式サイトにて発表します。
 
●事故、事件などについて
会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
 
*もし困ったことがございましたら「インフォメーション」、もしくはオレンジ色のTシャツを着たスタッフへお声がけください。
 
******
 
今後も東京クラフトフェスティバルを続けていくことができるよう、ご来場のみなさま同士、どうか譲り合い、助け合って快適なイベントを一緒に作りましょう!