TAG STATIONERY

TAG STATIONERYは、京都に創業した文具店から生まれた、文具・雑貨メーカーです。デジタルが普及する昨今、文房具は従来の役割から変わりつつあります。かつて、文具店の始まりは「筆屋」と呼ばれていました。私たちは「手書き」のシンプルな道具に立ち返り、手から生まれる創造性や心の落ち着きといった、素朴なインスピレーションを大切にしたいと考えています。ブランド名の「TAG」は、付け札や付箋のように、目印として日々の営みに寄り添う存在でありたいという思いを表現しています。

「サイアノタイプでポストカードをつくろう」世界最古の写真技法、日光写真を手軽に体験! オリジナルのポストカードに仕上げてお持ち帰りいただきます。

「手書きを楽しむガラスペン」理化学用のガラスを使った、シンプルで書きやすいガラスペン。理化学ガラスはとても硬く丈夫で透明度が高く、軽量耐熱性もあります。

「植物で作る筆記具用インク」天然の染料を使用して古典的なインクを作るワークショップ。媒染や経時変化など、魔法のような化学変化や体験をを楽しめる内容です。

「色々が映える硝子硯」天然石を職人の手仕事で再現した工芸硝子の硯です。

「天然木のつけぺんセット」天然の無垢材を軸に使ったつけぺん。4種類の木を一本一本職人が丁寧に手で挽いた素朴なアイテムです。