赤堀友美

はじめまして。静岡市の工房で作陶をしております、赤堀友美と申します。身近な道具や生活の中にある何気ないものをモチーフに、磁器土を素材とし、石膏型を用いたやきものの制作をしています。石膏型を使った技法は、あまりイメージが湧かないと感じられるかもしれませんが、型を使うことで繊細なフォルムや複雑な形状を丁寧に再現することができます。「何かを模して、置き換える」という作品つくりをしている私にとって、最適な技法でもあります。

今回の展示では、琺瑯を模したうつわや花器をはじめ、理科の実験道具や文房具、マッチ箱をかたどったシリーズ、そして最近種類が増えてきた「トタンシリーズ」のうつわなど、さまざまな作品を展示いたします。どれも、どこか懐かしく、けれど少し不思議で新しい、そんな感覚を持っていただけるような作品だと思います。10月に、皆さまにお会いできるのを心よりたのしみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

「トタンシリーズのうつわいろいろ」釉薬の出具合がすべて違います。

「やきもののマッチ箱」実際に火を灯すことができて擦るところは貼り替え可能です。

「やきものの文房具」黒板も実際に使えます。

「実験道具シリーズ」シャーレやビーカーフラスコなどもあります。

「琺瑯を模したうつわいろいろ」すべて磁器製です。