


KIYATA

KIYATA(キヤタ)はスリランカの言葉、シンハラ語でノコギリの意。ともにスリランカに所縁のあった若野忍、由佳の夫妻が2008年に木工ユニット・KIYATAとして立ち上げました。
森の奥深く 人間以外の者達が
来る者をもてなしてくれている場所
そこにあるものは……
そんな物語を背景に、生活にちょっとしたファンタジーをプラスする生き物をモチーフとした木彫りインテリアを制作しています。現在はKIYATAの森で出会ったたくさんの仲間たちが加わり、チームKIYATAとして賑やかに進化を続けているところです。今回のクラフトフェスには、いつもアトリエで制作しているチームKIYATA総出でお客様をお出迎えします。不思議な森の中のお祭りのようにブースを盛り上げていけたらと思います。

「クマ掛時計」ハチミツ片手にごきげんなクマさん。ぽてっとしたお腹がチャームポイントの掛時計です。3時のおやつはまだかな?

「クジラランプ」キヤタの人気作品! 子クジラと乗組員、みんなどちらのお家へ行くのかわくわくしています。

「クジラランプ」アトリエを訪問する方に「本当に彫ってるんですね!」と言われますが、毎日本当に彫ってます。

「カワウソランプ」大小さまざまなカワウソたちの表情が可愛いランプ。どんなお顔をしてるかな。じっくりのぞいてみてください。

「カピバラランプ」なんとも言えない表情が魅力のカピバラさん。うさぎさん、とりさんをひきつれてあなたのお家に灯りをともします。

「ムササビランプ」塗装前の彫り上がった状態が好きです。作り手が彫りに込めた力と、木の力、ふたつの力が動物の魅力になっていきます。

「ネコランプ」ネコ好き待望のネコランプ! からだの模様は十猫十色。どんなネコちゃんがお家にやってくるかな?

「オオカミバスケット」持って歩いていると知らない人から声をかけられる魔法のアイテムです。コミニュケーションを生むバスケットだと思っています。

「ウサギ手鏡」愛らしさと手馴染みを両立させた作品です。毎日使えて、贈り物にもよろこばれます。